4chan : Anonymous
SEE YOU SPACE COWBOY
ブレンド・S 第12話(最終話)「大好きですっ!」
4chan : Anonymous
>リア充=hipster(流行を追いかける人)
また変な日本語を覚えてしまった
4chan : Anonymous
>リア充:流行を作る人
>hipster:流行を追いかける人
意味的には逆だと思うんだけどな
4chan : Anonymous
要はnormalfagの日本語版ってことか
4chan : Anonymous
他のアニメではnormieと訳されていたな
4chan : Anonymous
>ボードの方がリア充感あるよね~
リア充はスキーよりスノボーなのか。リア充の概念を理解するのは難しい。
4chan : Anonymous
>スノボーをする店長
かっこいい…
4chan : Anonymous
ディーノはいつもスノボーの衣装で過ごせばいいんじゃないかな?
4chan : Anonymous
ここで温泉回は予想できなかった。そして最高だった。
4chan : Anonymous
美雨はどうしてこんなに完璧なのか
4chan : Anonymous
>ひでりが温泉に入ったと思ったら次のシーンには出ていた
アニメスタッフよ、どういうことだ
4chan : Anonymous
あきらめるな。OVAで20分かけて入浴を描写するはずだ
4chan : Anonymous
一緒に野次馬に加わりたい
4chan : Anonymous
>頬を赤らめる秋月
百合派じゃなかったのか…
4chan : Anonymous
>秋月が百合好き
そんな設定もあったね。遠い昔のようだ。
4chan : Anonymous
「あーん」は素晴らしい日本文化
4chan : Anonymous
秋月も同意しているね
4chan : Anonymous
麻冬は男の尻の穴に対して恨みでもあるのか(笑)
4chan : Anonymous
あと夏帆のお尻にもな
4chan : Anonymous
僕も麻冬に棒状の物体を突き込まれたい
4chan : Anonymous
この後のひでりの顔、今季一番好きかもしれない
4chan : Anonymous
>可愛いブロンド&巨乳
>同年代の男子と喋っていない
最高じゃないか
4chan : Anonymous
>こんな女の子は現実にはいない
絶望した
4chan : Anonymous
ロングヘアー>おさげ>ツインテール
4chan : Anonymous
スノボーの時のおさげ夏帆が一番好きなんだけどな
4chan : Anonymous
ツインテール>ロングヘアー>おさげ>ツインテール
4chan : Anonymous
>そういえば歳近めの男の人と話すのってクラスでプリント回収する時くらいしかないけど大丈夫私!?
真の負け犬はプリント回収時も異性と話さない
4chan : Anonymous
>コンビニの女店員としか喋った記憶しかねぇぞここ2年…
もう二人付き合っちゃえよ
4chan : Anonymous
>コンビニの女店員としか喋った記憶しかねぇぞここ2年…
妙に現実的だな
4chan : Anonymous
初々しい二人が可愛すぎる
4chan : Anonymous
>麻冬をスティーレに強制連行
店長は今シーズンのMVPだ
4chan : Anonymous
彼の頑張りが無ければこのアニメのベストガールが生まれることはなかった
4chan : Anonymous
ディーノは本当に法律上前科なしの人間なのか?
4chan : Anonymous
>誘拐されるが店に留まることに決めた
ストックホルム症候群
4chan : Anonymous
男女逆なら警察を呼ばれないのに…
4chan : Anonymous
呼ばれても警察を振り切り、店内にタッチダウンすればよい
4chan : Anonymous
>OP曲で最終回のエンディングを迎える
何回見てもこの手法大好きだ
4chan : Anonymous
>しかもスティーレメンバー全員のコーラスバージョン
完璧だった
4chan : Anonymous
2期と映画はいつだ?待ってるぞ。
女の子が可愛いだけのアニメではなくギャグも面白い良いラブコメでした。
現実に尻穴にあんなもん入れたら刑事事件になるけどな
俺もロリBBAをスティーレにスティールしたい
流行を作るのがリア充なら、
hipsterの意味が近いのはキョロ充かなぁ。
>ディーノは本当に法律上前科なしの人間なのか?
ハイエース案件
原作漫画が好きだったんでアニメ化うれしかった。
某シノさんと似たポジションの割にまいかさんが人気なのがビックリ。
よくよく考えてみたら、女の子たちは、お金もらって属性接待してるし
この店ってフーゾク店なんだよな
アニメだから見てられたって事に気づいた