4chan : Anonymous
けものフレンズの時間だ!
4chan : Anonymous
新しいフレンズがとても可愛かった。あと歌も良かった。
4chan : Anonymous
フェニックスみたいでカッコイイ見た目
4chan : Anonymous
恐ろしい歌だった。トキってそんな変な鳴き声なの?
4chan : Anonymous
どんなボイストレーニングを積めばあんなファッキンソングの演技ができるようになるんだ?
4chan : Anonymous
サーバルちゃんに声の事をツッコミさせるなんてひどい
4chan : Anonymous
かばんちゃんには優しく、フレンズには厳しい
ボス(ラッキーさん)はやはり人種差別主義者か…
4chan : Anonymous
カフェのあるこうざんエリア
4chan : Anonymous
ピクニックに最適の場所だな
4chan : Anonymous
マチュピチュ!
4chan : Anonymous
ちなみにマチュピチュの標高は約2400メートル。サーバルちゃんスゴイ。
4chan : Anonymous
アルパカ美少女が「ペッ!」ってしたシーンは笑った
あれツバ吐いたんだよな?
4chan : Anonymous
彼女の声、かなりおっとりしてたね。他のフレンズよりさらに頭の悪そうな声が非常に良かった。
4chan : Anonymous
他のスレに貼られてたこのアルパカとは別人?
4chan : Anonymous
お客さんがいないのにカフェを続けていたアルパカが健気
4chan : Anonymous
俺の考えるいいカフェの条件は「客が誰もいないこと」だ。
4chan : Anonymous
この解決法は正直なところ「かばんちゃん天才だろ」って感じた。これ、みんな思い付いた?
4chan : Anonymous
俺は「トキに大声で歌わせる」ぐらいしか思いつかなかった
4chan : Anonymous
てっきりロープウェイを修理するのかと
4chan : Anonymous
山頂のカフェに客を呼ぶ、たった一つの冴えたやり方
4chan : Anonymous
カップを全て客の反対側に置く
4chan : Anonymous
最初見たとき「何でカップ4つ置いてるんだ?」って思ってしまった。
4chan : Anonymous
この茶葉賞味期限大丈夫か?
4chan : Anonymous
この二人の表情、すごく和んだ
4chan : Anonymous
このアニメを見ているときの俺の表情はこんな感じだ
4chan : Anonymous
車道に飛び出した動物が轢かれる悲劇
4chan : Anonymous
まるでGTAだな
4chan : Anonymous
轢かれてる瞬間も笑い続けているという狂気
4chan : Anonymous
サーバルは二度死ぬ
4chan : Anonymous
サーバルは死んだ!もういない!
4chan : Anonymous
ペンギンたちの予告が癖になってくるな
4chan : Anonymous
あのやり取りをもっと見ていたいと思ったよ
4chan : Anonymous
あの5人のスピンオフが欲しいな。「ジャパリパークのザ・ペンギンズ」みたいにさ。
4chan : Anonymous
実のところ今季一番好きなアニメかもしれない。こういう色んな場所を仲間と一緒に旅していくのを目的としたアニメって最近少ない気がするから。
録画して子どもに見せるのも良いかもね。
4chan : Anonymous
平和でゆったりとしたアニメだ。仕事の疲れに効く。
4chan : Anonymous
僕のお気に入りのビャッコちゃんは出ないの?
4chan : Anonymous
妖怪とかUMAとか聖獣とかのフレンズもいるけどアニメには「現実にいる」フレンズしか出ないんじゃないかな?
そうでないと動物園っぽい雰囲気が台無しになってしまうし、そもそも動物だけでもこれだけフレンズがいるからね。
4chan : Anonymous
アライグマとフェネックがかばんちゃんを捕まえようとしている理由は何だと思う?
4chan : Anonymous
かばんちゃんが可愛いから
4chan : Anonymous
>早く捕まえないとなのだ
早くってことは何かタイムリミットがあるってことかな?気になるね。
4chan : Anonymous
かばんちゃんの家族、トランクお父さんとバックパックお母さんに頼まれたからさ
4chan : Anonymous
謎が一つ増えたね。
トキちゃんのセリフから、フレンズは動物だったころの記憶をそのまま持っている?
4chan : Anonymous
フレンズの元となった動物が我々の知る動物とは限らないぞ
4chan : Anonymous
第一話で言及してなかったか?
フレンズは普通の動物だったけどサンドスターによって擬人化された存在だって。
4chan : Anonymous
でもかばんちゃんが「記憶がない」って言ったときにサーバルはサンドスターでフレンズ化したからと考えていたみたいだけど…。記憶が残る残らないは個体差があるのかな?
4chan : Anonymous
>車はバッテリーがあれば動く
>ソーラーパネルも発電可能
>ボスも動く
人間がジャパリパークからいなくなって大体20年以内ぐらいか?
4chan : Anonymous
そもそもサンドスターって恐ろしいな。動物を擬人化するためのものかと思ったらそれだけじゃなくて、気候すら変える代物なのか。
まだまだ謎が多いな。
4chan : Anonymous
俺の予想はこうだ。
サンドスターが超自然的に発生。人類はそれを使って環境をコントロールしあらゆる動物が生活できるサファリゾーンを作った。しかし邪悪なモンスター「セルリアン」が現れ、人類はサファリゾーンを破棄しなくてはならなくなった。その後サンドスターの力で動物が擬人化した。
4chan : Anonymous
フレンズがサンドスターによって動物から進化したように、セルリアンもサンドスターによって進化した菌類なんじゃないか?
4chan : Anonymous
人類はとっくの昔に滅亡していて、地球は生物が住めるような環境ではなくなっている。しかしサンドスターによってジャパリパーク周辺のみが気候調節され何とか暮らせる環境である。
こんな可能性もある。
4chan : Anonymous
透過pngサーバルを作ってみた
4chan : Anonymous
中々使いやすい素材だ
4chan : Anonymous
仮面ライダーサーバル
4chan : Anonymous
バック トゥ ザ フレンズ
トキの歌が凄かったですね。音程外れているのは変わらないのに確実に上手くなっていたって分かるのが流石声優さんって感じがします。
今回のトキとアルパカを聞くと、サーバルの棒演技も演出としてわざとっぽいな。狙ってこの謎の味わいを作ってる。最後まで楽しく見れそう。
けものフレンズの海外の反応、貴重なサイトだ。
ボスの中の人がいるから人類はまだ生存してるんじゃないか
これは、なんか見てしまうアニメだな。
>色んな場所を仲間と一緒に旅していくのを目的としたアニメ
俺もそういうの好き。クレヨン王国、グルグル、ジョジョ3部とか。
これ系は最終目的と道中目的が両方あるとだれないし面白い。
グルグルなら
最終目的が魔王討伐、道中目的がグルグル集め。
けもフレは今のとこ各話ごとにバス探し等のミッションがあるから飽きずに楽しめてる。
今期国内でもけものフレンズの感想まとめてるところ少ない中まとめてくれてて嬉しい
ほっこりするアニメだ。
個人的には今期No.1だったりする。
2話の段階でほぼ確信してだけど3話ではっきりした
このアニメは面白いわ
今さら気付いたけどあれナスカの地上絵もどきなわけね
場所がマチュピチュもどきで南米文明繋がりで
一話二話の反応はあんまりなかったのかな?
1話見たときはなんでこんなもん作ったんだよ
って思っていたのに、今では今季一楽しみだわ
このままいくとBDを買ってしまうかも…
このアニメが翻訳されるとは思わなんだ
セルリアンはどうせ元人間だろ
うたわれのスライム的な奴
3話を見て確信した
これ今期No.1アニメだわ
もはや他の追随を許さないほどに
第一話も翻訳してほしい
罵倒だらけだと思うけど
いまならそれすらも安らかな気持ちで読める
というかむしろ面白く読める
UMAでないってコメントあったが、
ツチノコ出るんじゃないかな
4話でツチノコ出たな
傑作と思ってた3話を次の回であっさり超えていきやがった
4話気になります
ツチノコのしっぽフリフリ良すぎ
4話の感想まとめを頼む
なんでこれが面白いんだろう俺は
ていうかトキの森公園が「いしかわけん」になっていたことに
なぜ誰も突っ込まないんだ
確か、佐渡以外にどっか譲渡?してたはず
このカフェ回、すごく良い話で大好き。
1話「つらい・・・」(セルリアン登場)「お?」(ボス登場)「面白くなってきた」
彼等くらい素直な考察が真実に近そう
ついでにヘラジカ軍の登りになんて書いてたのかも調べて欲しい
何度観ても「・・・リーム」しか読めない
ソフトクリームなのかアイスクリームなのかシュークリームなのか
ライオン軍はフリーパス発売中なのは分かったのだが
11話のB2爆撃機と爆弾の残骸を見て、人類がどうなったか興味津々。
最後は瀬戸内海の橋が見えた所でうさぎ島や猫島などを思い浮かべた。